書籍

- 発売日
- 2013年08月12日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-81471-1
成長戦略のまやかし
著者 | 小幡績著 《慶應義塾大学准教授》 |
---|---|
主な著作 | 『リフレはヤバい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン) |
税込価格 | 836円(本体価格760円) |
内容 | 「第三の矢」はすでに折れている! 『リフレはヤバい』で金融緩和の誤りを論じた俊英が、アベノミクス成長戦略の根本的な間違いを語る。 |
大胆な金融緩和=「第一の矢」、機動的な財政出動=「第二の矢」に続いて、アベノミクスの本丸といわれる「第三の矢」=成長戦略が注目を浴びている。しかし著者はいう。成長戦略では、日本経済は絶対に成長できない。
ターゲティングポリシーはもはや機能しない、規制緩和は既存の経済構造を守る方策、過剰な設備投資減税はばらまきと同じ。立地戦略は理論的に破綻している――。本書が明らかにするのは、日本・世界経済の緻密な構造分析から導かれる、「成長戦略」それ自体の間違いだ。
すべての政策は「人」にある! いまこそ人と社会を有機的に循環させ、真の活力を生み出し日本を前進させる、ほんとうの成長戦略を語ろう。
【内容紹介】
・官僚は方程式を解いているだけ
・過当競争の是正は経済を殺す
・箱を捨てよ、人を出そう
・地方が東京を支え、日本を支える
・「円安=競争力」という昭和の発想
・私の「高専」政策
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR