書籍

- 発売日
- 2014年05月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-81870-2
数学は世界をこう見る
数と空間への現代的なアプローチ
著者 | 小島寛之著 《帝京大学経済学部教授》 |
---|---|
主な著作 | 『数学的思考の技術』(ベスト新書) |
税込価格 | 858円(本体価格780円) |
内容 | 数学のメガネをかけて、世界を見てみよう。中学の数学で、現代の先端数学へジャンプ! 世界の見方が180度変わる、創造性に富んだ体験! |
◆数学は世界を認識するための最高の技術だ!!
◆中学数学で、本物の数学の喜びと感動が体験できる!
数学というと、面倒な計算をして、現実とはかけ離れた定理や規則を丸暗記する科目とイメージされているかもしれません。しかし、本物の数学はそうではないのです。哲学とも異なる独特の見方で、私たちの周りの世界をよりよく認識するための技術なのです。こうした「数学者のメガネで世界を見るとはどういうことなのか」「数学的な世界観とは何か」、それをより広い読者に体験させてあげたい。このことに、本書は挑みます。
中学数学までの予備知識で、現代数学の最先端の話題にまでジャンプ!
これなら文系の社会人でも、高校生や大学生でも挑戦できます。何も専門の大学数学をきっちり学ばなくとも、「本物の数学の喜びと感動を体験できる」、この信念のもとに本書は書き上げられているのです。
空想力・創造性に満ちた「数学的なものの見方」は、これまでの世界の見方を180度変えてくれます。数学の思想的・哲学的な面に関心をもつすべての人に贈る、数学読み物です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR