書籍

- 発売日
- 2014年12月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-82165-8
10年たっても色褪せない旅の書き方
著者 | 轡田隆史著 《ジャーナリスト、元・朝日新聞論説委員》 |
---|---|
主な著作 | 『「考える力」をつける本』(三笠書房) |
税込価格 | 858円(本体価格780円) |
内容 | 「自分らしい旅」をしたいなら、紀行文を書いてみよう。人生を豊かにする旅の作法と、記憶に残る旅の文章の書き方が同時に学べる一冊。 |
団体旅行だろうと一人旅だろうと、大勢の観光客の群れに埋没することなく、もっと「自分らしい旅」をしてみたい――。旅行ブームのいま、こう思っている中高年は多いはず。
そこで著者が勧めるのは、「旅の文章」(紀行文)を書いてみること。「書く」という行為を前提にして初めて、「自分らしい旅」は可能となる。なぜなら、旅の脚本・演出・演技のすべてをまとめたものが、「旅の文章」だからだ。
しかも、どうせ書くなら、誰しも、他人に読んでもらえる文章にしたいもの。
「旅とは旅先に『惚れる』こと」「『無』に感動することが旅の出発点」「そこに在るものだけを見ていては、旅はすぐに古びる」「旅は終わったときからはじまる」といった、人生を豊かにする旅の作法と、「地名を効果的に用いる」「歴史にまつわる事実を書きこむ」「総花的に羅列しない」「決まり文句はなるべく避ける」といった、いつまでも色褪せない旅の文章の書き方が、同時に学べる一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR