書籍

- 発売日
- 2015年06月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-82535-9
間違いだらけの病院選び
最高の医療とは何か
著者 | 小林修三著 《湘南鎌倉総合病院副院長、医学博士、内科医》 |
---|---|
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 病院選びの段階で健康になれるか悪くなるかが決まるといっても過言ではない。ポイントを押さえながら医者の本音、病院の本音を告白する。 |
手術後執刀にどうでしたか? と尋ねて「成功です」と言われたら、それは<手術場では死にませんでした>という意味で、けっして患者の先のことを考えての発言ではない。30日後や1年後の予後(経過)、生きているのか、体調はよいのかは関係ない。
たとえば、「神の手」と言われる有名な外科医に執刀をしてもらっても、以降、診てくれる内科医やリハビリ担当、栄養管理などのチーム全体がよくなければQOLは期待できない。
また、病院側も手術件数を気にして、最初から「勝てる手術」しかしないところが多い。治るかどうかやってみないと分からない手術は、成績を下げてしまうので最初から断るという。
病院ランキングの評価だけで選ぶのは危険である。病院や医者が何を考えているのか、本音を知り、賢い患者になるにはどうしたらよいか、患者にとって最高の病院とは何かを本書で明らかにする。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR