書籍

- 発売日
- 2019年08月27日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-84354-4
SQM思考
ソフトバンクで孫社長に学んだ「脱製造業」時代のビジネス必勝法則
著者 | 三木雄信著 《トライオン代表取締役》 |
---|---|
主な著作 | 『すごい「数値化」仕事術』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 孫正義は新サービス立ち上げの名人である! 元ソフトバンク社長室長が、その必勝メソッドを開陳。起業、独立、新規事業の志望者、必読! |
「どうすれば新しいビジネスのアイデアや事業プランを思いつきますか?」
ソフトバンク社長室長時代、孫正義社長のもとでいくつもの新規事業の立ち上げに携わった著者は、こうした質問を最近よく受けるという。
そこで本書の第1章では、新規事業のアイデアやプランを作り出すための切り口として、社会全体の「ムリ・ムダ・ムラ」を見つけ、それをなくすことを提案する。著者は、こうした考え方を「SQM(Social Quality Management)」と名づけた。これまで日本企業は、会社の中の「ムリ・ムダ・ムラ」を取り除き、徹底した効率化と品質管理のもとで優れたプロダクトを製造してきた。その思考を「会社」から「社会」へ広げることで今の時代に求められる事業アイデアやプランが生み出せる、と著者はいう。
また、第2章では、「孫社長にとっての常識=SQM時代のビジネス新常識」を、7つの切り口で紹介。第3章では、孫社長に学んだ「新ビジネス立ち上げ必勝法則」を、「アイデア出し→事業プラン作成→戦略の策定→事業プランの検証→サービス開始後の検証・改善」という流れに沿って解説する。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR