書籍

- 発売日
-
2025年09月25日
※概ね、この2日後に書店店頭に並びます - 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-85988-0
戦闘国家
ロシア、イスラエルはなぜ戦い続けるのか
著者 | 小泉 悠著 小谷 賢著 |
---|---|
主な著作 | 『ロシア点描』、『イギリスの情報外交』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | ロシア、イスラエルはなぜ世界を敵に回してでも戦い続けるのか? 諜報機関が力をもち、先制攻撃を辞さない両国の行動原理を読み解く。 |
世界を敵に回しても進撃し続けるロシア、イスラエル
ウクライナを侵攻したロシア、ガザ地区への過剰な攻撃を続けるイスラエル。なぜ世界から非難されても、敵を殲滅するまで戦い続けるのか?
背景には、他国への異常なまでの猜疑心や先制攻撃を「自衛」と捉える歴史・行動原理があった。ロシア軍事の専門家とインテリジェンス研究の第一人者が、二つの「戦闘国家」の闇を探り、厳しい国際環境で日本が生き残るためのインテリジェンス・安全保障の術を語り尽くす。
■本書の要点
●プーチンに忖度するロシアの諜報機関
●ロシア人にとって国境は「動くもの」
●「相手より先に殺せ」というユダヤ教の信念
●イスラエルにとってイランは「ラスボス」
●日本は米国に「生殺与奪の権」を握られている?
●スパイ防止法がどうしても必要な理由
■目次
●第1章:国家とインテリジェンス
●第2章:諜報国家ロシアの論理
●第3章:ロシアの軍事思想とウクライナ戦争
●第4章:「滅びる前に滅ぼす」イスラエルの信念
●第5章:イスラエル・ガザ・イラン戦争の行方
●第6章:日本がめざすべきインテリジェンスの形
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR