書籍
- 発売日
- 2023年11月01日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-88139-3
流域治水って何だろう?
人と自然の力で気候変動に対応しよう
著者 | 瀧 健太郎監修 《滋賀県立大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『人と生態系のダイナミクス5 河川の歴史と未来』(共著・朝倉書店) |
税込価格 | 3,850円(本体価格3,500円) |
内容 | 増加・激甚化する水害に対して、川の流域すべての人が協力して行う「流域治水」が始まっています。その考え方と具体例を紹介。 |
自然の力を生かした、持続可能な水害対策を知ろう!
「流域治水」とは、雨水が川に流入する地域(集水域)から、川の氾濫で浸水が想定される地域(氾濫域)までの、流域にかかわるすべての人が協力して行う水害対策です。気候変動をふまえた水害対策として、全国的に取り組みが始まっています。本書では、この流域治水の考え方と具体例をわかりやすく解説します。
第1章 水の恵みと流域治水
日本人の暮らしと水とのかかわり/川と環境/治水の歴史/気候変動と増える水害/これからの治水/流域治水の3つの柱/コラム:洪水とともに生きるバングラデシュの人々
第2章 流域治水の3つの柱と具体的な対策
河川整備とダムの活用/遊水地の整備/雨水の浸透・貯留を考えよう/防災を意識したまちづくりをしよう/いろいろな堤防を活用しよう/住宅地や都市部の対策を知ろう/情報を集めて活用しよう/被災後の取り組みを知ろう/コラム:川に親しむまちづくり
第3章 流域治水と持続可能な社会
グリーンインフラについて知ろう/Eco-DRRって何?/海外で進むグリーンインフラの整備/流域治水プロジェクト/流域治水プロジェクトの事例1 利根川水系/流域治水プロジェクトの事例2 淀川水系/オリジナル防災マップをつくろう!/もっと知りたい! 流域治水とグリーンインフラ
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます