雑誌
月刊誌PHP 2001年11月
小さなことでクヨクヨ悩まない自分のつくり方
詩 もう少し ゆっくりと 歩こうか。 まだまだ 人生、長いんだから。 |
ひろはまかずとし |
表2 |
生きる マリーからのエア・メール |
松田佳都美 |
p12 |
特集:小さなことでクヨクヨ悩まない自分の作り方 支えてくれたのは「聞き役」の存在 |
伊東浩司 |
p16 |
特集:小さなことでクヨクヨ悩まない自分の作り方 人生は誰かに決めてもらうものじゃない |
石川さゆり |
p19 |
特集:小さなことでクヨクヨ悩まない自分の作り方 「視線」を変えてみる |
藤原美智子 |
p22 |
特集:小さなことでクヨクヨ悩まない自分の作り方 らせん階段みたいな人生だから |
神津はづき |
p25 |
特集:小さなことでクヨクヨ悩まない自分の作り方 心理ゲーム あなたはどんなことで悩むタイプ? |
齊藤 勇 |
p28 |
特集:小さなことでクヨクヨ悩まない自分の作り方 落ち込みは明日への原動力 |
渡辺登 |
p30 |
読者手記特集:家族の愛に涙したとき 最高のバースデープレゼント |
辻村明美 |
p81 |
読者手記特集:家族の愛に涙したとき 思い出のひげそり |
竹内祐司 |
p84 |
読者手記特集:家族の愛に涙したとき 不器用だけどやさしい父 |
平松幸枝 |
p87 |
ヒューマン・ドキュメント 木を彫って、歌を彫って 木彫家・シンガーソングライター 手仕事屋きち兵衛さん |
吉川良 |
p48 |
21世紀に残したいもの 道草/『ラブ・ユー・フォーエバー』/砂場 |
p36 |
|
介護の知恵袋 手を出さない、でも目は離さない |
牧村友子 |
p38 |
心が軽くなる悩み相談室 近所の子どもで苦慮 他 |
アグネス・チャン |
p57 |
心豊かに生きるために 勇気ある行動 |
松野宗純 |
p90 |
届けそこねたメッセージ 十年目の一言 |
櫻井寛 |
p92 |
私の本 『愛はめんどくさい』 |
鷺沢萠 |
p94 |
私の映画 『リトル・ダンサー』 |
永田萠 |
p95 |
マンガ とつげき家族 「人生経験がクヨクヨを吹き飛ばす?」の巻 |
手丸かのこ |
p96 |
心を育む 少人数校の悩みと取り組み 京都市立小野郷小・中学校 |
網中裕之 |
p60 |
松下幸之助の遺した言葉 苦労を知りあう |
谷口全平 |
p34 |
笑顔 東京都/岩手県/広島県 |
松美里枝子/関暁/高橋章夫 |
p1 |
鳥と歌えば カワラヒワ |
村上康成 |
p4 |
琵琶湖十二景 湖面に虹 |
寿福滋 |
p6 |
温泉でほっこり 福島県 安達太良山 |
平野恵理子 |
p8 |
われら楽しき仲間たち 楽空間(らくうかん) |
高橋章夫 |
p41 |
どうぶつのつぶやき ふくろう/オランウータン |
蜂須賀秀紀 |
p46 |
わたしを癒す場所 京都で味わう湯豆腐 |
岸本葉子 |
p65 |
開運ガーデニング オレンジ・ガーデンで名誉を高める! |
山下容子 |
p68 |
英国流快適家事術 日常の掃除とローテーション整理で大掃除知らず! |
佐藤よし子 |
p70 |
のぞいてみようエコ生活 ごみのゆくえと資源のリサイクル |
中山庸子 |
p72 |
わたしの健康法 毎朝起きると「乾布摩擦」/中国茶をおしゃれに楽しむ |
p76 |
|
旬を食べる ぶり |
畑耕一郎 |
p78 |
産直おいしいもの情報 三重県/和歌山県 |
p80 |
|
こころにひびくことば 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや |
_村規 |
表3 |
月刊誌PHP
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、身近な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。