雑誌
月刊誌PHP 2002年3月
弱った心の励まし方
詩 ほんのたまに ふしあわせを ありがとう おかげで 「あたりまえ」を 感謝するたましいを なくさずに いられます。 |
ひろはまかずとし |
表2 |
生きる 花筒の心づかい |
田城擴 |
p12 |
特集:弱った心の励まし方 自分を励ますヒントは、まわりにあふれている |
アグネス・チャン |
p16 |
特集:弱った心の励まし方 心理ゲーム 心の疲労度チェック |
齊藤勇 |
p20 |
特集:弱った心の励まし方 私が元気になれる場所 |
長崎宏子 |
p23 |
特集:弱った心の励まし方 まず横たわれ |
三木卓 |
p26 |
特集:弱った心の励まし方 ペンペン草は生きる |
やなせたかし |
p29 |
特集:弱った心の励まし方 4つのタイプ別 励まし方アドバイス |
菅野泰蔵 |
p34 |
特集:弱った心の励まし方 あなたはどんな時に心が弱くなりますか? |
読者アンケート |
p22 |
特集:弱った心の励まし方 私の弱った心の励まし方 |
読者アンケート |
p32 |
私の幸福論 勝負も人生も、苦しさの後にこそ幸福がある |
羽生善治 |
p48 |
特別企画 人を変身させる色彩心理学の魔法 |
末永蒼生 |
p82 |
ヒューマン・ドキュメント 夢は実現するためにある 音楽を通して草の根の市民運動を続ける 村田和子さん |
奥田益也 |
p54 |
悩み相談Q&A 自分自身の悩み |
大野裕 |
p62 |
心豊かに生きるために 人の役に立てることの幸せ |
松野宗純 |
p90 |
届けそこねたメッセージ 六百万巻のお写経 |
高田都耶子 |
p92 |
私の本 『橋本治が大辞林を使う』 |
まついなつき |
p94 |
私の映画 『ダメージ』 |
森下典子 |
p95 |
マンガ とつげき家族 「自分だけが辛いんじゃない」の巻 |
手丸かのこ |
p96 |
松下幸之助の遺した言葉 短所も長所も自分の持ち味 |
谷口全平 |
p38 |
キッチン・ガーデンを楽しむ レタスの小さなサラダガーデン |
たなかやすこ |
p65 |
暮らしのアイデア・ノート 室内に“春をとり入れる |
政岡勢津子 |
p68 |
収納の達人 個人の部屋を快適・便利に |
飯田久恵 |
p70 |
快適!パソコン・ライフ インターネットでモノを売る!買う! |
両口和史 |
p72 |
介護 こんなときどうする? 「介護のための用具はどうやって揃えるの?」 |
松下電工エイジフリーショップス(株) |
p74 |
これで解決!体の困った 冷え症 |
本田利江・平陽一 |
p76 |
わたしの健康法 自転車通勤で気分爽快/寝る時は、首もとを温かく |
読者投稿 |
p78 |
お風呂の時間 ミルクと重曹のお風呂 |
前田京子 |
p80 |
にっぽん村紀行 鶴居村 |
関暁 |
p41 |
家族でこんにちは 「ワクワク、ドキドキなんです」 |
太田順一 |
p46 |
笑顔 東京都 |
松美里枝子 |
p1 |
元気人 出張理容・美容サービス業 小松嗣幸さん |
高橋章夫 |
p2 |
しあわせの時 幸せのたまご |
永田萠 |
p4 |
京の色 黄 |
岡田正人 |
p6 |
猫の街角 ロンドン |
新美敬子 |
p8 |
こころにひびくことば 世界を見たいなら目をお閉じ |
石川喬司 |
表3 |
月刊誌PHP
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、身近な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。