発売日
1997年12月10日
税込価格
545円
(本体価格495円)

THE21 1998年1月

98年はこうなる!
「一寸先は闇の時代」を読み解く完全ガイド

p17
データで読む98年
景気は? 成長率は? 企業の業績はどうなる?

p18
どうなる? 日米関係/「日米兄弟論」を忘れたつきあいは亡国への道だ
経済摩擦はお互いの文化を理解すれば解消できる
関本忠弘
p20
どうなる? 日米関係
「日米兄弟論」を忘れたつきあいは亡国への道だ(取材・文)
耕エ正武
p20
どうなる? 構造不況/若い世代は古い世代に「世代交代」の戦いを挑め
旧態依然の仕組みを壊す以外に未来はない
大前研一
p24
どうなる? サラリーマン/あなたの人生を変える「4つの決断」のすすめ
1億総サラリーマンの時代は終わった
日下公人
p26
どうなる? 金融破綻/「日本発国際金融パニック」は絵空事ではない
最悪のシナリオは株価暴落とデフレの同時発生だ
水野隆徳
p28
どうなる? 景気回復/体質改善に取り組めば2003年には明るくなる
いまの日本は「構造的停滞局面」にあり
斎藤精一郎
p30
どうなる? 行財政改革/地方発、民間発の改革を展開するときがきた
「現状維持」は地方分権を放棄するに等しい!
宮脇淳
p34
どうなる? 郵政事業改革/民営化反対の理由は「既得権の保持」に尽きる
中間報告こそ行革の本旨に沿ったものだ
松原聡
p36
どうなる? 金融システム改革/大蔵省がビッグバンを進めるほんとうの理由
おなじみの金融機関が姿を消し、形を変える!
財部誠一
p38
どうなる? 社会保障制度改革/「年金」をスリム化し「医療・福祉」に重点を
超購?サ社会にふさわしい制度とは?
広井良典
p40
どうなる? 教育改革/制度をいじっても決して子供のためにならず
「中紘鼕ム」「週5日制」「飛び入学」は必要か?
藤田英典
p42
98年はこうなる!【第3部】ビジネス環境編
マクロ経済から科学技術まで最新情報を満載!

p81
どうなる? 日本経済/不良債権が片づかないかぎり景気は回復しない
国内経済のもつポテンシャルは悪くないが
阿部智沙子
p82
どうなる? 日本企業/アウトソーシングで間接部門の合理化が進む
あなたは会社にとって必要な人材か?
浅久野映子
p84
どうなる? 会社生活/あなたは“実力主義型人事に耐えられるか?
給料は上がらずオフィスライフは厳しくなるばかり
浅久野映子
p85
どうなる? マルチメディア/『ウインドウズ98』と「デジタルテレビ」に注目!
顧客満足度の甲「サービスを展開する時代がきた
野辺名豊
p86
どうなる? ニュービジネス/医薬品、在宅介護、環境、電子通販に勝機あり
けっして追い風の環境とはいえないが……
野辺名豊
p88
どうなる? 科学技術/21世紀のキーワードは「ヒトに優しい技術」
環境問題解決に向けた技術開発が加速する
山村紳一郎
p89
ホテル・サバイバル競争の行方
2010年まで供給過剰の状態は続くというが……
田中孝一
p45
ボーナスで趣味を開発しよう
準備するものは? 初期投資額は? 楽しみ方は?

p49
ミステリー・ランキング '97
ビジネスマンにも役立つ究極の読書ガイド
長谷部史親
p91
短期集中連載/検証・近畿の道路事情
道路がつくる災害に強い国土

p58
西村晃の街角経済学
車窓ウオッチングのすすめ
西村晃
p54
秋元総合研究所
大川功
秋元康
p68
責任者、出てこい!
官僚の綱z報酬
屋山太郎
p6
今月のキーワード
「ヘアラップ」ほか

p10
今月のキーナンバー
「国税滞納額」ほか

p13
今月のランキング
「理想のボス」ほか

p15
素敵な上司といわれるために
「ガイドのミス」ほか
金平敬之助
p44
この男(ひと)が好き!?
木村拓哉の巻
麻生圭子
p48
国際情勢の「なぜ」に答えます
地球温暖化防止条約京都会議
橋本光平
p60
農業が変わる・食卓が変わる
ミネラル農法
平野勝巳
p65
いま輝く女性たち
天野安喜子
歌代幸子
p72
日本の溶解をいかに防ぐか
改革不況
西部邁
p74
日本が嫌いな日本人へ
日本がやるべきは新リベラリズムを超えた行政改革だ
呉善花
p76
どうなった? あの重要課題
パイロット自治体
永久寿夫
p78
データが語るアメリカ
自然な行動でさえ精神病と診断される社会
神尾恵理子
p90
商品に歴史あり
理想科学工業の「プリントゴッコ」の巻
藤井龍二
p96
秋は滲んで見えた
昭和を生きた母・玉枝の生涯
安部譲二
p1998
人間通になる読書術
『ちょっと面白い話』
谷沢永一
p105
今月の新刊ガイド
『アウトロー』ほか
竹内むつ子
p107
ISSEIのアーティスト解剖学
SHAZNA
富澤一誠
p108
耕エ克彦の幻想映画館
『ナイト・ストーカー&ナイト・ストラングラー』
耕エ克彦
p109

THE21

 実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。