雑誌
- 発売日
- 1999年12月6日
- 税込価格
-
628円
(本体価格571円)
歴史街道 2000年1月
人生に「奇跡」を起こす方法
発見! 幻の「七十二候図」 |
p4 |
|
One Shot History 1月 狩野派四〇〇年の歴史が、「デジタル・アーカイブ」で再現された! |
p6 |
|
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 成功者は、こうして奇跡を起こした |
童門冬二 |
p14 |
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 伊藤博文 豊臣秀吉の絵を描き続けて… |
難波利三 |
p20 |
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 山田長政 日本が駄目なら世界があるさ |
桐野作人 |
p24 |
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 ミラクル人生を生きた昭和の経営者たち |
上之郷利昭 |
p30 |
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 吉本興業 破産した夫婦が選んだ新しい道 |
堀江誠二 |
p36 |
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 人生を一変させる「運命の法則」 |
中谷彰宏 |
p40 |
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 プロ野球史に輝く「三つのカムバック」 |
阿部珠樹 |
p42 |
特集1 信長・秀吉・家康から伊藤博文、昭和の企業人まで 人生に「奇跡」を起こす方法 あなたの奇跡度をチェックする |
p48 |
|
誰かに聞いてみたかった! お正月のしきたりQ&A |
山口博 |
p52 |
謎に迫る 富士山麓に埋められた「信長の首」 そこに本能寺の真実を見た! |
安部龍太郎 |
p59 |
唐津、有田、大川内山…佐賀県の陶磁器文化を歩く |
p66 |
|
特集2 あれから四〇〇年……もう一つの関ケ原合戦 ビジュアルデータ 1600年の日本列島① 一目でわかる「全国の関ケ原合戦」 |
谷口研語 |
p78 |
特集2 あれから四〇〇年……もう一つの関ケ原合戦 ビジュアルデータ 1600年の日本列島② 西軍か東軍か……各地の動き |
谷口研語 |
p80 |
特集2 あれから四〇〇年……もう一つの関ケ原合戦 東西南北、男たちはかく戦えり |
戸部新十郎 |
p82 |
特集2 あれから四〇〇年……もう一つの関ケ原合戦 ビジュアルデータ こんな地域に四〇〇年の歴史が生きている |
p90 |
|
恋さまざま野茨草紙 終 恋という真珠 |
田辺聖子 |
p92 |
あかんべえ 二一 深川ふね屋不思議ばなし |
宮部みゆき |
p96 |
「司馬遼太郎」の贈りもの 第九二回 時勢が自分を必要とするまで待つ『翔ぶが如く』(三) |
谷沢永一 |
p104 |
私の一冊 『項羽と劉邦』 |
春木政美 |
p112 |
それからの新選組 明治を生きた隊士たち |
山村竜也 |
p115 |
戦国道具図鑑 19 陣太鼓 |
本山賢司 |
p120 |
宮沢賢治「イーハトーヴ」への招待 |
浅井愼平 |
p122 |
宮沢賢治「イーハトーヴ」への招待 賢治の中の「共生の思想」 |
北条良平 |
p126 |
宮沢賢治「イーハトーヴ」への招待 賢治という宇宙 |
浅井愼平 |
p132 |
宮沢賢治「イーハトーヴ」ヘノ招待 三七年の生涯とその時代 |
p134 |
|
絵で見る日本の歴史 第九回 日本武尊(一) |
河合真如 |
p136 |
歴史街道・ロマンへの扉 61 篠山 |
鶴田純也 |
p138 |
にっぽんのたたずまい 33 青森駅界隈 |
浅井愼平 |
p141 |
歴史街道
「いま、歴史がおもしろい」
歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供します。いわば、新しいタイプの歴史雑誌といえるでしょう。