発売日
2002年9月6日
税込価格
628円
(本体価格571円)

歴史街道 2002年10月

前田利家・豊臣秀吉・佐々成政 何が後半生を決めたのか

画像をクリックすると、拡大した見本ページの画像を閲覧することができます
歴史街道 2002年10月 歴史街道 2002年10月
表紙のことば
トシ、イエ、トモニ、ケッカ、ヒデー、ヨシ、トハ、イフモノノ、ナントカ、ナリマサ
黒鉄ヒロシ
p3
今日は何の日? 今月の昭和史カレンダー

p4
歴史街道10月号 INDEX歴史年表

p5
下町職人 その技と心
十八 江戸象牙

p9
One Shot History
発見された吉田松陰直筆の「燕都流言録」

p14
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
大将の器に求められるもの
渡部昇一
p18
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
前田利家 「賤ケ岳の苦汁を乗り越えて
嶋津義忠
p24
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
コラム1 利家を水風呂に入れた男

p29
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
豊臣(羽柴)秀吉 二人を制した危機管理力・経済力 
小和田哲男
p30
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
佐々成政 一途に生きすぎた男の悲劇
武田鏡村
p34
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
コラム2 金をめぐる熾烈な攻防

p39
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
丹羽長秀・上杉景勝から徳川家康まで 三人を脅かしたライバルたち
桐野作人
p40
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
利家・秀吉・成政◎人生年表

p44
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
特別インタビュー NHK大河ドラマ出演俳優 唐沢寿明・香川照之・山口祐一郎、大いに語る
唐沢寿明
p46
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
特別インタビュー NHK大河ドラマ出演俳優 唐沢寿明・香川照之・山口祐一郎、大いに語る
香川照之
p47
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
特別インタビュー NHK大河ドラマ出演俳優 唐沢寿明・香川照之・山口祐一郎、大いに語る
山口祐一郎
p48
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
ビジュアル&データ 徹底比較 利家・秀吉・成政
楠戸義昭
p50
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
加賀百万石への旅 金沢、その雅な文化の源流
戸部新十郎
p56
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
加賀百万石への旅 利家とまつの城下町◎石川県金沢市

p60
総力特集 徹底比較 加賀百万石への道 前田利家・豊臣秀吉・佐々成政――何が後半生を決めたのか
加賀百万石への旅 佐々成政の夢の跡◎富山県富山市・立山町

p64
谷沢永一の日本史ヤミ鍋
十四 酒醸地は奈良、京都、池田、伊丹、灘五郷と転々とした
谷沢永一
p68
かくして、歌川広重の「東海道五十三次」は完成した
河島順一郎
p70
特別企画 「遊園地づくり」に命を燃やした男たち
土井万蔵 国産初の飛行塔を作った男は「発明狂」
北条良平
p78
特別企画 「遊園地づくり」に命を燃やした男たち
遠藤嘉一 新妻を困らせないために考案した自動販売機がきっかけとなり…
北条良平
p80
特別企画 「遊園地づくり」に命を燃やした男たち
山田貞一 重量一八七キロ、買い手がつかなかった「歩行象」
北条良平
p82
特別企画 「遊園地づくり」に命を燃やした男たち
後継者たちの夢 身近で温もりのあるレジャーランドを目指して
北条良平
p84
「漢字」が物語る古代中国人の世界
藤原機関に抱いた希望と失望
市川宏
p86
長編歴史ミステリー
夢幻花 四
東野圭吾
p92
凡ちゃんの昭和たまさか芸能人生
第10回 『てなもんや三度笠』と『高校三年生』!?
世志凡太
p100
今日われ生きてあり 特攻隊員たちへの鎮魂歌
第二十六回 われ特攻を拒否せり
神坂次郎
p103
歴史街道図書館 大人のための古典・名作案内
vol6 おくのほそ道
長尾剛
p110
歴史街道図書館 歴史を映像化する
vol7 空白の本能寺
辻泰明
p114
オートメドン号の鞄
第三回 日本へ、そして東京へ
関榮次
p116
没後一二〇〇年を迎えて 英雄アテルイの軌跡を訪ねる旅
中津文彦
p122
そこに会津武士道の原形を見た
保科正之ゆかりの高遠を訪ねて
関榮次
p124
朝鮮通信使――「誠信の道」を訪ねて
第十九回 江戸―絵画―
辛基秀
p130
絵で見る日本の歴史
第四二回 赤穂浪士
河合真如
p134
歴史街道・ロマンへの扉
93 三千院
鶴田純也
p136
明治・大正に出会う町
9 深川 桜なべをつつく
森まゆみ
p138
たたずまい・にっぽんの島
29 竹生島
浅井愼平
p141

歴史街道

 「いま、歴史がおもしろい」
 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供します。いわば、新しいタイプの歴史雑誌といえるでしょう。