発売日
2003年3月6日
税込価格
628円
(本体価格571円)

歴史街道 2003年4月

柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵

画像をクリックすると、拡大した見本ページの画像を閲覧することができます
歴史街道 2003年4月 歴史街道 2003年4月
表紙のことば
柳生するならこういうぐあいに石舟斎
黒鉄ヒロシ
p3
今日は何の日? 今月の明治・大正史カレンダー

p4
歴史街道4月号 INDEX歴史年表

p5
ふるさとを訪ねて
四 下田歌子

p9
One Shot History
気になる歴史上の人物・この一五年の変遷

p14
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
基礎知識 マンガで読む石舟斎の生涯
本山賢司
p18
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
「気」と「型」のバランスをとることの難しさ この不世出の剣聖を演じて
藤田まこと
p20
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
「柳生一族」とは何だったのか
神木哲男
p24
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
闘う剣から「治国平天下の剣」へ
童門冬二
p30
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
「石の舟」にわが身をなぞらえて
火坂雅志
p34
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
コラム1 惑わされない心を磨くために
柳生延春
p38
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
徳川家康を魅了した新陰流の奥儀
南原幹雄
p40
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
コラム2 柳生新陰流を学んで
多田容子
p44
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
愛する孫に看取られたその最期
難波利三
p46
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
コラム3 「兵法百歌」と「柳生家憲」

p50
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
基礎知識 その人生と時代
武田鏡村
p52
特集1 柳生石舟斎 強く静かに生きる知恵
基礎知識 石舟斎を取り巻く人びと
桐野作人
p56
谷沢永一の日本史ヤミ鍋
二十 大東亜戦争を陸軍は何時から準備したか
谷沢永一
p60
歴史の愉しみ方
史実の裏に想像力を張り巡らせたい―二・二六事件を描いて―
恩田陸
p62
歴史の愉しみ方
市民が撮影した「二・二六事件」
大野兼司
p68
歴史の愉しみ方
コラム 市民が撮影した「二・二六事件」 この映像が意味すること
戸高一成
p72
特別企画 古代マヤ文明 
王侯貴族たちの日常生活
中村誠一
p75
知っているようで知らない 鍼とお灸の二〇〇〇年
田中一郎
p84
長編歴史ミステリー 
夢幻花 第十回
東野圭吾
p90
凡ちゃんの昭和たまさか芸能人生
第16回 国定忠治を風呂桶に座らせた男
世志凡太
p98
ルポ・家系図をつくる人々 ルーツ・ヒーリングを探る
第三回 苗字の尊厳を守るために
平野勝巳
p100
歴史街道図書館 大人のための古典・名作案内
最終回 五輪書
長尾剛
p104
歴史街道図書館 歴史を映像化する
vol13 武蔵の木刀
辻泰明
p108
祖父・高村光雲が遺してくれたもの
高村規
p115
明治・大正に出会う町
終 築地 場外市場で寿司を食べる
森まゆみ
p122
絵で見る日本の歴史
第四八回 江戸開城
河合真如
p126
歴史街道・ロマンへの扉
99 恭仁京
鶴田純也
p128
おや、まあ、へえ! 日本橋おもしろ歴史学
藤谷恵
p130
今日われ生きてあり 特攻隊員たちへの鎮魂歌
第三十二回 蛍花咲くころ
神坂次郎
p135
たたずまい・にっぽんの島
終 隠岐・島後 島根県
浅井愼平
p141

歴史街道

 「いま、歴史がおもしろい」
 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供します。いわば、新しいタイプの歴史雑誌といえるでしょう。