詳細検索はこちら

検索結果

雑誌

前のページへ [ 31,591 ] 件中 [ 421440 ] 件目を表示 次のページへ
タイトル 著者 掲載誌 ページ
421 まだまだある戦国合戦の“意外な”事情 関ケ原と石山戦争の真相 河合敦 歴史街道 2008年3月号 P. 122
422 号外が語りかける明治・大正・昭和 羽島知之 歴史街道 2008年3月号 P. 68
423 特集 シーメンス事件、原敬暗殺、甘粕事件… 大正を騒がせたあの事件の裏側
コラム 「一枚の風刺画」が語るもの
歴史街道 2008年3月号 P. 92
424 歴史街道・ロマンへの扉
豊岡・コウノトリ
鶴田純也 歴史街道 2008年3月号 P. 134
425 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
ビジュアル5 忠勝が槍を交えた猛将たち
歴史街道 2008年3月号 P. 58
426 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
コラム4 家を守った長男、神になった次男
歴史街道 2008年3月号 P. 55
427 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
家康を支えた「徳川四天王」
歴史街道 2008年3月号 P. 56
428 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
天下分け目の関ケ原、歴戦の東軍諸将を束ねてのけた軍監の手際
野村敏雄 歴史街道 2008年3月号 P. 50
429 日本ふるさと紀行 城下町を訪ねて
第一回 柳川・福岡県
佐々木悦久(写真) 七森武倫(文) 歴史街道 2008年3月号 P. 141
430 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
ビジュアル3 武田軍団との激闘十四年
歴史街道 2008年3月号 P. 40
431 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
コラム2 長篠の勝利を導いたその智略
歴史街道 2008年3月号 P. 39
432 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
コラム1 本多の家紋「立葵」へのこだわり
歴史街道 2008年3月号 P. 29
433 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
「あの鹿角の兜は本多!」掛川城攻め、姉川で敵を怯ませた戦ぶり
江宮隆之 歴史街道 2008年3月号 P. 30
434 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
「死中にこそ活あり」蜻蛉切を手に最強武田軍団の陣を強行突破
海道龍一朗 歴史街道 2008年3月号 P. 34
435 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
「まこと天下の勇士ぞ!」僅か五百の手勢で秀吉軍八万に挑む
工藤章興 歴史街道 2008年3月号 P. 42
436 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
ビジュアル1 八万の秀吉軍を眼前に、単騎挑発!
歴史街道 2008年3月号 P. 20
437 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
ビジュアル2 敵を震え上がらせた黒ずくめの甲冑と蜻蛉切
歴史街道 2008年3月号 P. 22
438 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
運命の桶狭間、若き松平元康の側に末恐ろしき少年あり
永岡慶之助 歴史街道 2008年3月号 P. 24
439 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
コラム3 秀吉の籠絡にも全く動ぜず
歴史街道 2008年3月号 P. 47
440 総力特集 家康に過ぎたる男 本多平八郎忠勝 「無双の勇士」が貫いたもの
「婿どのへの一分が立たぬ」義理のためには家康との合戦も辞さず
八尋舜右 歴史街道 2008年3月号 P. 60
前のページへ [ 31,591 ] 件中 [ 421440 ] 件目を表示 次のページへ