書籍

- 発売日
- 1999年09月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57316-8
決算書がおもしろいほどわかる本
損益計算書・貸借対照表からキャッシュ・フロー計算書まで
著者 | 石島洋一著 《公認会計士、税理士》 |
---|---|
主な著作 | 『会社の数字の読み方』(明日香出版社) |
税込価格 | 545円(本体価格495円) |
内容 | 経営状態から今後の戦略まで、会社のさまざまな情報が読み取れる決算書。その読み方の基本を、数字が苦手な人向けにわかりやすく解説。 |
売上・利益・資金・財産・借金など、会社の現状が一目でわかる「決算書」は、企業活動の成果がすべて凝縮されたいわば「会社の通信簿」。その数字を理解すれば、会社の経営状態から未来の戦略まで、実に様々な情報が読み取れる。決算書が読めることは、管理職に必須の能力であり、若手・中堅社員にとっても自らの経営感覚を磨く上で欠かせない。 本書は、経理の専門家に求められるような難しい話を極力カット、決算書の収容な柱である損益計算書(会社の利益・損失の状況がわかる)と貸借対照表(財産・借金の状況がわかる)、2000年3月期から作成が義務づけられるキャッシュ・フロー計算書(資金の収入と支出の状況がわかる)の三つを、わかりやすさにこだわって徹底解説。図表をふんだんに盛り込み、実際にダイエーとイトーヨーカ堂の決算書を比較して経営分析を行なうなど、実践的な決算書講座となっている。数字が苦手な人でも楽しく読める決定版。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR