書籍

- 発売日
- 2002年02月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57691-6
人生最後の時間
よく生ききった人たちの物語
著者 | 木原武一著 《評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『大人のための偉人伝』(新潮選書) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 真の人生は「最期」を意識した時に始まる。最後の一瞬まで命の限り生きた偉人の生涯を描き“よく死ぬことはよく生きること”を考える本。 |
人生最後の時間とは、「最期」を意識してから始まる。肉体と精神の衰えを感じた時、生死のはざまを彷徨った時、定年退職など転機を迎えた時……、その終点への気づきは人によって様々だ。しかし、その瞬間から新しい人生は始まるともいえるのではないだろうか。つまり重要なことはそういう人生のつらい時間のなかにあっても、残された人生における目的を定め、どのように生きるかということだ。
本書は、評伝文学の名手である著者が、正岡子規、スコット隊長、宮本武蔵、滝沢馬琴など、最期の最期まで力一杯生きた偉人達の生涯を描いた感動作。彼らの過ごした最後の時間を知ることは、残された自分の人生をどう生きるかを見つめ、また死への覚悟の確立につながるかもしれない。興味深い人間の生涯のなかでも、最後の物語は特に興味をそそられるものだ。
我々は死ぬために生きているのではない。充ち足りた人生を過ごすために今すべきことは何かを考える一冊だ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR