書籍

- 発売日
- 2002年08月21日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57798-2
「勉強のコツ」シリーズ
小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本
著者 | 向山洋一編 下山真二著 |
---|---|
主な著作 | 『小・中学校の「日本史」を20場面で完全理解』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 運動が苦手な子をできるようにするには、ポイントを押さえた指導法が大切。本書では最も効果的な方法を写真とイラストで視覚的に解説。 |
跳び箱、なわとび、鉄棒。どの種目も、できない子にとってはつらくて泣きたくなる種目です。できない子どもをどうにかしたいと特訓を始めたお父さん、お母さん。いくら教えても子どもが上達しないため、逆に泣きたくなったご経験はありませんか。きっと生まれながらの能力だからと言い聞かせ、あきらめさせようとしたことでしょう。しかし、本書を読めば、もう安心。跳び箱は10分以内で跳べるようになります。逆上がりは1週間でできるようになります。二重跳びは、とびなわを変えるだけでできるようになります。例えば、子どもを跳び箱の上にまたいで座らせ、前に跳び降りる練習を何回かさせてみてください。そうすれば自然と跳び箱が跳べるようになります。つまり、ポイントを押さえた指導さえすれば、どんな子でも必ずできるものなのです。お父さん、お母さん、あきらめないで本書に書かれていることを一度実践させてみてください。きっと奇跡が起きます。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR