書籍

- 発売日
- 2013年02月25日
- 判 型
- A4判並製
- ISBN
- 978-4-569-81040-9
わかりますか?
意外と難しい小学校の勉強
著者 | 向山洋一編 《TOSS代表》 |
---|---|
主な著作 | 『授業の腕を上げる法則』(明治図書) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | あなたは何問解けるか? クイズ感覚で楽しみながら、小学校の国語、算数、理科、社会の問題に挑戦! 大人ならできないとは言えない!? |
あなたは何問解けますか?
◎「富士山の初雪は、8月の半ばごろに、初めてふった雪のことである」は○か×か?
◎「源平の戦い」が起源といわれているものは、騎馬戦、紅白合戦、将棋のうちどれでしょう?
◎地球温暖化によって台風の発生数は増えている? 減っている?
◎A町とB町は24kmはなれています。自転車で行きは時速12km、帰りは時速6kmで走りました。往復の平均の速さは時速何kmですか?
など、本書は、小学校で学んだことを、思い出しながら、クイズ感覚で楽しめる、国語・算数・理科・社会の問題を紹介。
簡単に解けるものから、頭を悩ませるであろう難問まで、さまざまな難度の問題を取り上げているので、大人といえど、けっして「できて当たり前」とはいかないはず。
子どものときの勉強を懐かしく思い出しながら、気軽に挑戦して、自分の知識レベルを試すことができる1冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR