Windows98ではじめるコンピュータグラフィックス
発売日
1999年02月26日
判 型
B5判変型並製
ISBN
978-4-569-60412-1

Windows98ではじめるコンピュータグラフィックス

著者 横山弥生著 《CGアーティスト》
主な著作 『はじめてのコンピューターグラフィックス』(日本放送出版協会)
税込価格 3,025円(本体価格2,750円)
内容 はじめてパソコンに触るという人を対象に、2週間でCGの基礎から応用までをマスターする本。豊富な図と画面でわかりやすく解説。



 コンピュータグラフィックス(略してCG)というと何やら小むずかしいという印象があるが、パソコンの普及と共に手軽に作れるようになってきた。今、テレビを見ると、CMや番組タイトルのほとんどにCGが使われているが、それもパソコン上で制作されている。 パソコンが出始めの頃はマッキントッシュが全盛であり、現在もデザイナーのほとんどはマックを使っている。しかし最近ではウィンドウズ95のおかげで、マック以外のマシンが急速に一般ユーザーに浸透した。ソフトの方もマックに後れをとっていたウィンドウズが、すでに肩を並べるまでになった。それと共にウィンドウズでデザインをしてみたいという人が増えている。 そこで登場したのが本書である。最新バージョンのウィンドウズ98を使って、平面デザインはもちろん、3D(立体)CGまでが短期間でマスターできるようになっている。年賀状やチラシ制作、デザインをしたい人にうってつけの一冊。