書籍
![[図説]国際情勢早わかり’99](/atch/books/ISBN4-569-60425-0.gif)
- 発売日
- 1998年12月16日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-60425-1
新聞が面白いほどスラスラ読める!
[図説]国際情勢早わかり’99
著者 | 橋本光平著 《PHP総合研究所国際問題研究部長》 |
---|---|
主な著作 | 『戦略援助』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,466円(本体価格1,333円) |
内容 | 豊富な図表と軽妙な解説で、国際情勢のポイントが一目でわかる必携の一冊。ますます混迷を深める世界情勢を理解するための座右の一書。 |
通貨危機、EURO(ユーロ)、フンシンペック、非同盟中立主義、オタワ・プロセス、コソボ……あなたはいくつ、これらの用語を解説できますか? または知っていますか? 興味はあるけど、とっつきにくい??とかく敬遠しがちな国際情勢や国際問題。本書では、「インドはなぜ核実験を強行したのですか?」「98年になってロシア経済が破綻したのはなぜですか?」「石油資源はいつ枯渇するのですか?」「イスラム教がらみのテロ活動が最近多いのはなぜですか?」等々、Q&A式でどの書よりも平易に解説します。 全体を、「基礎知識編」「最近のトピック編」、本年度より設けた「今年の注目地域」の三部で構成。「今年の注目地域」では、98年タジキスタンで政務官が殺害されて注目が集まった“中央アジア”の成り立ちから現状までを解説。 今さら人に聞けない常識から最新トピックまで、豊富な図表とデータで、ポイントが一目でわかる好評の年度版!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR