書籍

- 発売日
- 1999年06月17日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-60662-0
図解 M&Aのすべて
企業の[買収・提携・合併]戦略が一目でわかる!
著者 | 西野武彦著 《経済ジャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『企業系列がよくわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,572円(本体価格1,429円) |
内容 | 買収・提携・合併・合弁などM&Aの基本知識から「どことどこが」「何のために」「どんな効果・影響があるのか」までをやさしく図解する。 |
「日産自動車がルノーと資本提携」「C&Wが国際デジタル通信を買収」など、欧米企業を中心に、国境を越えた業界再編、超大型合併が相次いでいる。これは、熾烈化する国際競争や国内での競争を勝ちぬくためには1社より2社、3社が手を結んだ方が、競争力を高めるのにはるかに有利だからであり、得策だからであろう。こうした波は日本企業にも及んでおり、今や、リストラやM&Aを抜きにして企業の経営戦略は語れない、といっても過言ではない時代となった。本書は、そうした国内外の業界再編、M&Aの流れを見ながら、M&Aの基本的な知識とその活用法、塗り変わる業界の勢力地図、個別企業のM&A戦略などを詳しく紹介。図表を豊富に取り入れながら、わかりやすく解説しているので、本書を読めばM&Aについての基本知識から最新情報までを身につけられる。企業経営はもとより、ビジネスに携わる幅広い方々にとって必読の一冊となっている。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR