書籍

- 発売日
- 1999年08月26日
- 判 型
- B6判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-60676-7
30代からのサバイバル経済学
仕事とお金を賢く活かす法
著者 | 宮内 章著 《イトーヨーカドー財務担当常務、金融アナリスト》 |
---|---|
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 今マンションを買うのは得か? 子供の教育費をどう考える? これから給料は減り続ける?など、家庭・仕事の生活設計に欠かせない知恵を説く。 |
転職、独立、マンション購入、子供の教育費、資産運用……。30代のビジネスマンにとって「仕事」と「お金」をどう活かすかは切実な問題である。本書は、熟達の金融アナリストが、これからの人生設計に必要な知恵をズバリ答えている。 まずね30代になったら家庭の「バランスシート」を作ってみることを奨める。意外に多い一年間の出費に気づかされる。その上で、著者はこれからの時代をどう見ているのか。「八割の人は年収が減る」「会社の寿命は30年」「専門能力のない30代はリストラされる」等、“仕事はほどほど”で生き残れる時代ではないことを強調する。 では、デフレ時代のお金の貯め方、使い方はいかにすべきか。「持ち家か、借家か」「株は1000株から始める」「転職・独立の心構え」「役に立つ資格のとり方」等、具体的なアドバイスが続く。正しい危機意識を持ち、サバイバルの時代に対応するための生き方、考え方が満載された刺激的一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR