書籍

- 発売日
- 2000年04月11日
- 判 型
- B6判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-61080-1
鈴木敏文 経営を語る
著者 | 江口克彦著 《PHP研究所副社長》 |
---|---|
主な著作 | 『人間大事の哲学』、『人徳経営のすすめ』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,210円(本体価格1,100円) |
内容 | 不況と構造変革の嵐の中で、成長を続けるセブン?イレブン。強さの秘訣とは何か。決断のスピード、時代を読む目等、鈴木敏文が経営の極意を一人語りする。 |
産業構造の大変革の嵐が吹き荒れる中、セブン?イレブンとイトーヨーカ堂は確実に勝ち続けている。その「商い」の秘訣とはなにか。
本書では、イトーヨーカドー・グループ代表である鈴木敏文氏が、自らの実践経営哲学と戦略を語り尽くす。
鈴木式経営の極意としては「お客様のニーズへの変化対応」「即断即決のスピード経営」「自己責任のリーダーシップ」が挙げられる。この信念を元にした具体的な実践として、「マーケットから『生』の情報を仕入れる」「切り口を変えて同じことを何度も話す」「在庫を減らして売れ筋を見極める」「同業者と比較せず、自社の経営だけを着実に」「肯定の否定、否定の肯定」「本業に続くものを事業化する」「朝令暮改でつねに決定の見直しを」「ジャズバンド方式で一気に解決」「現場や末端からも積極的に情報収集」「自分の提案は自分で責任を取る」などの例を語っていく。
IT時代における経営の基本がわかる本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR