書籍

- 発売日
- 2001年05月23日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-61636-0
心と体を育てる
ベビーマッサージ
著者 | 能登春男著 《マッサージ・セラピスト、ボディ・セラピスト》 能登あきこ著 |
---|---|
主な著作 | 『明日なき汚染 環境ホルモンとダイオキシンの家』(集英社) |
税込価格 | 1,375円(本体価格1,250円) |
内容 | 赤ちゃんの心と体の健全な発育のためには、マッサージが効果がある! そのやり方や効果について、イラストで分かりやすく解説する。 |
ベビーマッサージは、赤ちゃんの健全な心と体を育むために生まれた、スキンシップ育児法だ。乳幼児は成人とちがい、マッサージをすることによって脳や神経系の発達が活性化される。そのため、効果は一時的なものではなく、生涯に及ぶ。
実際の効果としては、子供の生きる力を育む、夜泣きがなくなる、親子の絆を深める、発育が良くなる、感覚・感性を育てる、運動機能を高める、抵抗力・免疫力が高まる、消化機能が高まる、皮膚が丈夫になる、自信に満ちた賢い子に育つ、育児に自身とゆとりをもたらすなどがあげられ、医学的にも実証されつつある。本書は、そのメカニズムと実際のやり方を、イラストでわかりやすく解説した一冊である。
幼児虐待、いじめ、家庭内暴力、少年の凶悪犯罪など、様々な社会問題の解決の糸口は、「心の健全な成長にある」と著者は言う。ベビーマッサージは「心の成長」を促し、健康な子をつくる。今、求められている一冊と言えよう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR