書籍
![[最新版]これからの流通がわかる事典](/atch/books/ISBN4-569-61659-3.gif)
- 発売日
- 2001年06月13日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-61659-9
[最新版]これからの流通がわかる事典
基本用語から経営戦略キーワードまで
著者 | 鈴木 豊著 《(株)流通サイエンス研究所所長》 |
---|---|
主な著作 | 『流通が変わった』(日本経済新聞社) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 流通革命の最前線を徹底的に取材し、流通チャネルや物流・価格戦略、マーケティングなどを実践に役立つ用語集として解説した最新版。 |
いま日本の流通業界はかつて経験したことのない変革の波に洗われている。この第三の波ともいえる変革は、日本の経済構造そのものさえ変えてしまうパワーを内包している。その大きな要因は言うまでもなくIT革命とアメリカからの新しいビジネスモデル、そしてライフスタイルの変化である。
もはやすっかり定着した感のあるSCM(サプライチェーン・マネジメント)は多くの企業に変革を起こし、確実に成果を上げている。本書ではこうしたお馴染みの経営戦略から、マーケティングや物流の用語、法律用語、大事な経営指標まで、流通業界を理解するうえで不可欠な事柄を余すことなく採録してある。
著者は長く流通の最前線で取材を重ね、いま起こっている革命の本質を最もよく理解している。また、特に著者の得意とする店舗関連の項目は充実しており、実際に店舗展開をする際の実用書としても役に立つ一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR