書籍

- 発売日
- 2002年07月31日
- 判 型
- B6判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-62214-9
勝つ経済
著者 | 宮内義彦著 田原総一朗著 |
---|---|
主な著作 | 『宮内義彦 経営論』(東洋経済新報社) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | われわれの次なる目標は何か。日本はいかなる分野で世界と競争すればよいのか。経済界きっての論客に、田原総一朗氏が斬り込む。 |
80年代までは、「日本的経営は素晴らしい」「日本経済は不滅だ」といわれていた。それが90年代以降、「日本的経営は時代遅れ」「アメリカ的経営を見習え」に変わった。ところが、その目標となるはずだったアメリカの企業でいま、企業不祥事が次々に露呈している。結局、どこの国の経営や経済のモデルが絶対という話ではなく、問題はまさに、それぞれの企業の「経営力」ではないか。
90年代以降、長引く平成不況に対して、日本の多くの経営者は「政府は早く景気対策を実施しろ」と要求してきた。しかし、そうしたお上頼みは一時的な彌縫策でしかなく、「いままでの経営、スタイルを変えたくない」という「守り」の姿勢である。新しいビジネスモデルを創ろうという「攻め」の姿勢がそこにはない。これではジリ貧である。
日本経済はなぜ防戦一方なのか。なぜ、「守り」から「攻め」へと転じることができないのか。経済界きっての論客に田原総一朗氏が切り込む。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR