書籍

- 発売日
- 2002年10月07日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-62473-0
リスクを取る人・取らない人
しがらみを断ち切る勇気がこの国を救う
著者 | 西村康稔著 《元通産省調査官、大正大学特別招聘教授》 |
---|---|
主な著作 | 『生き残る企業・都市』(同文書院) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 元通産省官僚が、利益配分政治の実態、官僚の先送り体質、税金を無駄遣いする行政の怠慢を明らかにし、日本再生の処方箋を示す。 |
著者は元通産省調査官としてブラジルの「地球環境サミット」に出席するなど環境・エネルギー分野で活躍。また石川県商工課長に出向中は地方主権の町づくりも実践。それらの経験から「日本混迷の真因は、社会全体にはびこる無責任構造、すなわち誰もリスクを取らないようになってしまったからだ」と訴える。本書は、「偽りの地方自治の実態」「ムダな公共事業が減らない理由」「官僚に沁みついた体質」「骨抜きにされた税制改革」「子供の将来を考えない教育制度」など、いまの日本が抱える根本問題を読者に提示したうえで、みんなが納得できるような解決策を示したもの。「エコマネーが地域を再生する」「国民の貯蓄1,400兆円の意味ある使い方」「6・3・3制から4・4・4制へ」「失業率を減らす産業振興策」をはじめ国民を元気にする施策が満載されているので、政治や行政に携わる人には必読の書といってよい。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR