宮本武蔵かく闘えり
発売日
2002年12月13日
判 型
四六判並製
ISBN
978-4-569-62587-4

宮本武蔵かく闘えり
宿敵たちとの決闘シーンが今よみがえる

著者 桑沢慧著 《作家》
主な著作 『タイムマシン(翻訳)』『透明人間(翻訳)』(以上講談社)
税込価格 1,375円(本体価格1,250円)
内容 血湧き肉踊る宮本武蔵の決闘シーン。佐々木小次郎、吉岡清十郎、宍戸梅軒……。宿敵たちとの闘いを武道家の目でリアルに再現する。



 日本史上最強の剣客であった宮本武蔵。彼は、単なる剣豪ではなく、異種格闘技の天才でもあった――。生涯六十余度の試合をしたといわれる武蔵は、佐々木小次郎や吉岡一門といった正統派の剣術家だけでなく、宝蔵院流槍術や夢想流杖術、また鎖鎌の宍戸梅軒など、さまざまな武器を操る宿敵とも数多く対決している。本書では、剣道に精通した著者が、吉川英治の『宮本武蔵』の中から12の決闘シーンを取り上げ、名場面を振り返りながら、大勢の敵といかに戦ったのか、異種試合をどういう作戦で切り抜けたのか、といった視点で武蔵の戦術や心理作戦を解説する。また、吉川武蔵に欠くことのできない登場人物「お通」へのほのかな恋慕の情も、剣術家としての武蔵の心情を推察しながら読み解く。また第二部では、「武の系譜」として、武蔵を知るために必要な剣術に関する基礎知識も解説した。2003年NHK大河ドラマ「武蔵」を10倍楽しむための一冊。