心理学化する社会
発売日
2003年09月25日
判 型
四六判上製
ISBN
978-4-569-63054-0

心理学化する社会
なぜ、トラウマと癒しが求められるのか

著者 斎藤環著 《精神科医》
主な著作 社会的ひきこもり』(PHP研究所)
税込価格 1,540円(本体価格1,400円)
内容 ココロ系用語が大衆化し、心理学者の発言力が増し、現代社会は「心理学化」していく。精神科医がその背景にあるものを鋭く分析する。



 80年代以降、先進国では心理学的なものの見方や精神分析的な人間観が支配的になりつつある。「動機の不可解な犯罪」が起きると、マスメディアは精神科医や心理学者にコメントを求め、ワイドショーでも、PTSD、ADHD、人格障害といった心理学的語彙が無造作に飛び交う。カウンセラーが若者のあこがれの職業になり、大衆文化においてはトラウマ・フィクションや告白本が流行する。さらに、災害時や教育現場では「心のケア」や「カウンセリング・マインド」が叫ばれる。いまや、社会全体が「心理学化」しているのだ。

 こうした現象に問題はないのだろうか。「心の理解」の美名のもとに踏みにじられるものはないのか。本書は精神科医である著者が、内側から「心理学化」の様相を眺めて遠因を探り、そのゆきすぎや退行に注意を促す目的で書かれた。そこから見えてくるものは、我々自身と現代社会が抱える根深い問題である。