書籍

- 発売日
- 2004年01月26日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-63314-5
お金が増えない時代に、お金を増やす本
著者 | 川北義則著 《生活経済評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『40歳から伸びる人、40歳で止まる人』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,210円(本体価格1,100円) |
内容 | 「デフレ時代に突入した今、これまでの常識はお捨てなさい」。年金や住宅ローン、生命保険から資産運用まで、夫婦で読みたいお金の本。 |
インフレからデフレに経済は180度の大転換。お金に対する常識も大きく変わった。しかし、年収ダウンや重くのしかかるローン、子どもの教育や老後の生活に不安を感じながらも、考え方を切りかえられていない人が多いようだ。
本書では、「保険」「年金」から「株・資産運用」「住宅ローン」まで、気になる話題を全網羅。もらえるお金はしっかりもらい、出るお金を極力抑える考え方をわかりやすく解説する。
「借金しない。現金を貯めて買うがデフレ時代の鉄則」「注目の資産運用は外債投信のグローバル・ソブリン」「確定申告で住民税も健康保険料も安くなる」「年金も児童手当も待っていてはもらえない」「年収400万~500万円で暮らす覚悟を決めよ」「今、家・マンションを買うのはおやめなさい!」など、発想転換を促す新しい常識が目白押し。「貯まらない」「増やせない」を一挙解決する。
こんな時代だから今すぐ読みたい、ちょっと耳寄りな「お金」の話。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR