書籍

- 発売日
- 2004年05月06日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-63577-4
「ナニワ系」経済学
閉塞脱却のヒントはここにあり
著者 | 西村晃著 《経済評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『繁昌に商才あり』(商業界) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 不況脱却のカギは「ナニワ」にあり! 独特のセンスと奇抜なアイデアで成長するナニワ企業の知恵を探りつつ、企業経営のあり方を考える。 |
閉塞した大不況の真只中にある日本。これ以上、「市場は広がらない」状況で、いかにすれば勝ち組になれるのか?
大阪という狭い市場で、いかに顧客を刺激し、仕掛けるか――。そこからナニワ系企業は知恵と才覚を育ててきた。一方、これまでの東京の企業は、拡大する経済を前提にしてきたから、「売りに徹する」とか「顧客目線」といった経営発想が「ナニワ系企業」と比べて明らかに劣っている。いまこそ、知恵と工夫で市場を切り拓く発想をナニワ系企業から学ぶときなのだ。
目次より◎元気な「異端児」はナニワ出身の企業ばかり◎顧客目線こそナニワ経済の真骨頂!◎ナニワ系「機をみるに敏」の経営とは◎ナニワ商人の原点、変動相場の発想◎マーケティングとは、買う気のない人に買わせる知恵◎ナニワ系企業、東京へ
不況脱却のカギは「ナニワ」にあり! 独特のセンスと奇抜なアイデア、売りに徹した顧客目線の経営……。いまこそ商売の原点に学べ!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR