語源
発売日
2005年11月24日
判 型
四六判並製
ISBN
978-4-569-64550-6

雑学3分間ビジュアル図解シリーズ
語源

著者 山田俊幸編著 《帝塚山学院大学教授》
税込価格 1,320円(本体価格1,200円)
内容 ものごとはどのように認識され、発展してきたか、という歴史的・文化的背景を重視して、言葉の成り立ちについて解き明かす本。



 「△△とよく言うけれど、むかしは○○と言っていたんだよ」といった世に言う蘊蓄のほとんどは「語源」だと言っても過言ではありません。けれども、「へぇ、そうだったんだ」「でも、だからどうなの?」と思わず言いたくなることが、多いのではないでしょうか。語源を知るほんとうの面白さは、じつは、この「へぇ、そうだったんだ」だけで終わらないところにあります。

 言葉は長い歴史の中で育てられてきたものです。そうした背景や過程に目を向けると、今の私たちに必要な多くの事柄、判断基準、大切な視点が見つかります。それが語源の面白さなのです。

 本書は、そうした視点で江戸や明治の言葉から、スポーツ名や国名まで、100のテーマでそのルーツを解き明かしています。「あぐら」「居酒屋」「帝国」「サッカー」「テニス」「中国」「日本」…、この一冊で言葉の世界がどんどんふくらみます。思わず、人に話したくなるネタ満載!