書籍

- 発売日
- 2006年05月18日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-64975-7
「できる社長」だけが知っている数字の読み方
著者 | 金児昭著 《信越化学工業株式会社顧問、経済・経営評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『もっと早く知っておきたかった「決算書」の読み方』(PHP研究所) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 同じ財務諸表であっても「できる社長」はこう見ている! 「伝説の経理マン」が自らの豊富な経験から語る、「数字の先を読むやり方」。 |
近年、ビジネスパーソンの実学志向や、インターネットによる株取引ブームなどにより「会計」や「決算書」、もっと簡単にいえば「会社の数字」を勉強しようという人が増えている。会社の数字を理解することが、ビジネスを読み解く早道であることがわかってきたためであろう。しかし、「会社の数字の入門書」を読むだけでは十分ではない。その数字が持つ意味や、会社の中での使われ方を知らなければ、リアルな経営の現場は見えてこない。
その経営の現場を知る格好の題材が社長である。経営のトップである社長の考え方と行動を学ぶことは、最高の経営姿勢を知ることでもある。
本書では、「日本一のプロ経理・財務マン」と呼ばれる著者が、会社の数字を題材に「できる社長」はどのように状況を読み、経営の意思決定・実行をしているのかを、自らの豊富な経験をもとに解説している。会社で働くすべての人に役立つ「現場数字の哲学」がわかる一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR