書籍

- 発売日
- 2006年05月24日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-65216-0
新「勉強のコツ」シリーズ
中学校の「日本の歴史」を20場面で完全理解
著者 | 向山洋一編 《(向山)TOSS代表、(染谷)公立中学校教諭》 染谷幸二著 |
---|---|
主な著作 | 『向山式「勉強のコツ」がよくわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 歴史の大きな流れを理解し、各時代の特徴を把握できる「場面」「できごと」を20厳選。これだけで中学の歴史は怖いものなしになる! |
日本史は覚えなければならない事項が多すぎて、どうも苦手だ。しょせん暗記科目と割り切ってはいるけれど、つまらない……。こんな人に向けての特効薬がこの本です。日本史は出来事と出来事のつながりでできているので、その大きな流れさえつかめば、あとは自然に頭に入り、定着するからです。
本書は、縄文時代から現代までの日本史の流れを、わずか20の「超重要場面」から理解できるようにつくりました。
(1)各場面をそれぞれ8ページでコンパクトに、わかりやすくまとめました。(2)各場面ごとに、それぞれ2つのクイズに答えながら理解していく仕組みを作りました。(3)それぞれの時代のエピソードを「コラム」として取り上げ、その時代に生きた人々の知恵や勇気などが生き生きと伝わるようにしました。(4)中学校で学ぶ最重要語句を、簡単な解説つきで各章末にまとめましたので、テスト直前のチェックに役立ちます。
これで歴史が面白くなる、得意になる!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR