書籍

- 発売日
- 2007年03月26日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-65643-4
フェラーリと鉄瓶
一本の線から生まれる「価値あるものづくり」
著者 | 奥山清行著 《アートセンター・カレッジ客員教授》 |
---|---|
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | フェラーリや多くの作品のデザインで世界的に知られる著者が、フェラーリやイタリアの視点から日本のデザインとものづくりに提言する。 |
フェラーリのデザイナーが初めて語る、デザインの要諦、ものづくりの秘訣とは……?
著者の奥山清行氏は、フェラーリのデザインを担当するカロッツェリア(イタリアにおけるデザイン工房)であるピニンファリーナ社で、デザインの総責任者であるデザイン・ディレクターを務めた人物である。
著者はこれまで、「エンツォ・フェラーリ」や「マセラティ・クアトロポルテ」などの超・高級車をはじめ、クルマ以外にも家具などのインテリアやロボット、都市計画でもデザインを行うなど、幅広いジャンルで活躍してきた。その著者が2006年、ピニンファリーナ社を退職し、自分の事務所を立ち上げたのを機に、自らの経歴と海外、特にイタリアの文化とものづくりに触れながら、日本のデザインとものづくりについて語ったのが本書である。
世界中からその才能を求められる日本人デザイナーが、自身の考えるデザインの在り方を通して、「最高の価値」を生み出す方法を語る。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR