書籍

- 発売日
- 2006年12月15日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-65763-9
新「勉強のコツ」シリーズ
小学校の「歴史」を26場面で完全理解
著者 | 向山洋一編 《(向山)TOSS代表、(谷)兵庫県の市立小学校教諭》 谷和樹著 |
---|---|
主な著作 | 『向山式「勉強のコツ」がよくわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 歴史は、ダラダラと暗記するのではなく、超重要ポイントをしっかり押さえれば得意になる。歴史が好きになってテストもバッチリの一冊。 |
歴史は覚えなければならない人の名前や出来事が多すぎて、どうも苦手だ。暗記ばかりでつまらない……。こんな小学生に向けての「虎の巻」がこの本です。歴史は出来事と出来事のつながりでできているので、その大きな「流れ」さえつかめば、あとは自然に頭に入り、覚えられるからです。
この本は、縄文時代から現代までの歴史の流れを、たった26の場面から理解できるようにつくりました。
(1)4つの章の初めに、「この時代の紹介」として年表と、取り上げる時代の大まかな説明をつけました。 (2)各場面をそれぞれ6ページでコンパクトに、わかりやすくまとめました。 (3)各場面ごとに、それぞれ3つのクイズに答えながら理解していく仕組みを作りました。 (4)それぞれの時代の文化を楽しい「コラム」として取り上げました。 (5)最後に「歴史年表」をつけましたので、テスト直前のチェックに役立ちます。
歴史がどんどん面白くなり、ミルミル得意になる最高の攻略本!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR