書籍
![[図解]日本経済30分速習ノート](/atch/books/ISBN4-569-65817-2.gif)
- 発売日
- 2006年12月15日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-65817-9
データでわかる!
[図解]日本経済30分速習ノート
収入格差、消費税、年金、株式などの明日がわかる
著者 | 藤沢久美監修 ブリッジワークス編 |
---|---|
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | 少子高齢化、金融政策、日本の借金、貿易、GDP、地価、医療、年金、収入格差、地域格差……日本の近未来の経済を図解で予測する一冊。 |
2007年からの日本経済はこう動く! 景気、日本の借金、人口減少、年金、収入格差など全41テーマの経済キーワードから明日のビジネスを先読み!!
内容例を挙げると、◎日本の総人口の約10%を占める団塊の世代の争奪戦が始まる ◎日本の失業率は、フランス・ドイツの約半分の低水準 ◎貯蓄がないという世帯が全体の4分の1 ◎全国の所得の3分の2が都市部に集中 ◎国の支出のうち約37%を毎年新たな借金で調達 ◎公務員数はこの20年間で2割減った ◎都道府県ごとの住民の負担差は最大4倍 ◎日本の人口は西暦3000年には130万人に減少する可能性 ◎3年間で1.3倍。外資参入は今後も続く ◎国際連合の分担金は世界第2位 ◎対ASEAN貿易は25年間で倍増 ◎エネルギー供給の約八割を輸入に頼っている等々
データをふんだんに取り上げ、見るだけで経済の大枠が理解できる一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR