書籍

- 発売日
- 2007年01月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-65996-1
早稲田はいかに人を育てるか
「5万人の個性」に火をつけろ
著者 | 白井克彦著 《早稲田大学総長(第15代)、工学博士》 |
---|---|
主な著作 | 『大学力』(主婦の友社) |
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 大学改革に粉骨砕身し、早稲田を蘇らせた著者による教育論。世界に通用する人材をいかに育てるか。「教育の早稲田」のビジョンを示す。 |
大学全入時代を迎え、学生獲得の熾烈な闘いが始まっている。私立の雄・早稲田大学も例外ではなく、他に先駆けた改革でキャンパスが変貌した。大学はもはや象牙の塔でもレジャーランドでもない。「100%に近い出席率」「少人数の語学授業」「基礎から実務にわたるIT教育」「学部の枠を超えたゼミ」「オンライン講義」「学部・大学院の再編と新設」……。自ら積極的な学習の意欲をみせる学生、自己満足ではない魅力ある授業をつくり出す教師陣。成果は着実にあらわれている。
いまや大学には、多様な価値を身につけ、社会に貢献できる学生を輩出することが求められている。単なる学力だけではなく、広い意味での教養、そして気力をも兼ね備えた「人間」としての力で競争に勝つために。日本のみならず、アジア、さらには世界を見据えた大学へと進化し続ける早稲田へ。改革を推進する総長自らが、大学教育・組織改革・人材育成の最前線と明日への展望を語る。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR