書籍

- 発売日
- 2004年07月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66156-8
「勉強のコツ」シリーズ
中学の数学「関数」を5時間で攻略する本
著者 | 向山洋一編 松岡宏之著 |
---|---|
主な著作 | 『向山式「勉強のコツ」がよくわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | 不等式や一次関数、放物線のグラフなど、関数の基本から応用までをわかりやすく解説。関数の世界を楽しみながら学べる一冊。 |
多くの読者から好評をいただいている「勉強のコツ」シリーズ。今回は、高校数学の公式と、中学数学の関数の二冊が、新たにシリーズの仲間入りをした。
本書は、書名のとおり中学で習う数学の関数を、5時間でマスターしてしまおうというもの。関数と聞くと、頭を痛めた昔を思い出してしまうという方も多いのでは?
しかし関数というのは、簡単にいえば、「数と数の関係」のこと。関数が苦手という人は、ここでつまずいてしまうのだが、逆にいえば、「数と数の関係」を数式で表したものが「関数」という概念を理解してしまえば、関数の基本は抑えた、ということになる。本書は、これまでの「勉強のコツ」シリーズと同様、まさに「基本のキ」について、関数とは何かを最初の一章をさいて懇切丁寧に教えてくれている。
関数にてこずっているお子さんをお持ちのお父さん、お母さん、本書を是非手渡してあげてください。不得意科目が一つ減ること請け合いの一冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR