書籍

- 発売日
- 2006年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66654-9
最上義光(もがみよしあき)
伊達・上杉と死闘を演じた出羽の勇将
著者 | 中村晃著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『直江兼続』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 巧みな外交戦略と積極果敢な戦術によって伊達・上杉家と互角に渡り合った出羽の驍将・最上義光。その波乱に満ちた生涯を描く人物小説。 |
山形の小大名だった最上家を、東北屈指の大名にした最上義光。天文15(1546)年に最上義守の嫡男として生まれた義光は、父との折り合いが悪く、義守の寵愛を受ける弟・義時と跡目を争うことになる。
いったんは和睦したものの、再び叛意を抱く弟を誅殺した義光は、家督を継いだ後も次々と敵対する勢力を滅ぼし、山形地方を制圧する。その後も暗殺・内応などの謀略と積極果敢な戦術を駆使し伊達・上杉らと互角に戦った義光は、慶長5(1600)年の関ヶ原の戦いで東軍につき、西軍の直江兼続と死闘を演じる。
関ヶ原での功績を認められた義光は、慶長6(1601)年、家康から三十三万石の加増を受け、遂に出羽五十七万石の大大名となる。
順風満帆かのようにみえた義光の晩年だったが、運命はある事件をきっかけに意外な方向へと転がり始める……。「出羽の狐」と恐れられた男の、波乱に満ちた生涯を描く人物小説。
『修羅鷹 最上義光』を改題。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR