書籍

- 発売日
- 2007年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66927-4
学校で習ったあの名詩
著者 | 井狩春男編 《エッセイスト》 |
---|---|
主な著作 | 『返品のない月曜日』(筑摩書房) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | 「君 死にたまふことなかれ」「雨ニモマケズ」――青春時代に覚えた教科書のあの名詩・名句が、大人になったいま新たな感動で甦る! |
名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ
あらためて説明するまでもなく、自然主義の小説家・詩人として活躍した島崎藤村の代表的作品「椰子の実」の冒頭の一節である。いま、四十代、五十代の人なら、小学校か中学校の時に、意味も分からずに暗記させられた覚えがあるのではないだろうか?
しかし、いま、年を経て、あらためてこの作品を読んでみると、美しい日本語の響き、旅人の寂寥感が身に染みて分かり、思わず声に出して読んでみたくはならないだろうか。
本書は、小中高、学生時代に習った、この「椰子の実」をはじめ、高村光太郎の「道程」、北原白秋の「城が島の雨」、中原中也の「汚れちまつたかなしみに……」など、日本の名詩のほか、李白、杜甫などの漢詩、頼山陽、西郷隆盛らの漢詩、古今の和歌・俳句の名吟など、名作詩歌を厳選した一冊である。
わずかな字数、限られた字数の中で、美しい世界を紡ぎ出した詩の世界に浸ってみませんか?
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR