日本人の常識トレーニング
発売日
2008年01月07日
判 型
文庫判
ISBN
978-4-569-66983-0

知っていないと恥をかく!
日本人の常識トレーニング

著者 双樹舎著
税込価格 607円(本体価格552円)
内容 うすくち醤油は塩分が高め? 日本の国鳥はキジって本当? 知っていないと恥をかく日本人の常識を、クイズ形式で楽しくトレーニング!



 上司に「ご苦労様です」と言ったらなぜ怒られるのでしょうか? デザートに出てくる「水菓子」とは一体何のことでしょうか? 目上の人から贈り物をされたらどう返礼すればいいのでしょうか?――

 常識はあって当たり前の「空気」のようなもの。誰もが何となく「自分は常識がある」と思いがちですが、ある日突然、予想外の失敗をして実はそうでなかったことを痛感します。

 本書では、人前で思わぬ恥をかかないために、日本人としてこれだけは押さえておきたい知識・マナーを「3択のクイズ形式」でトレーニングできます。

 「喪中の人にお中元やお歳暮を贈るのは失礼?」「12月31日に慌てて門松を飾るのはNG?」「座布団の正しい座り方とは?」「伯父と叔父はどう違う?」「日本酒の銘柄によくある『政宗』とはどんな意味?」など、あなたの意外な“常識度”が分かってしまう良問ばかり。

 人から指摘される前に、一度セルフ・チェックしてみてはいかが?