京都人が書いた「京都」の本
発売日
2008年08月01日
判 型
文庫判
ISBN
978-4-569-67083-6

京都人が書いた「京都」の本
名所・旧跡からお土産・風習まで

著者 京都ゆうゆう倶楽部著
税込価格 482円(本体価格438円)
内容 京都の本当の楽しさは、地元の人しかわからない!? 名所・旧跡の意外な話題から祭りや食の楽しみ方まで、京都人が内部情報を大公開!



 京都の観光ブームが続いている。ガイドブックも数多いが、どうしても「定番」を中心とした紹介になるため、目新しい情報を見つけにくい。それならいっそ、京都に住んでいる人たちに、地元目線で話題を集めてもらったらどうか――そんな発想から生まれたのが本書である。

 「祭り」「名所・旧跡」「食文化」「気質・風習」の4章立てで、住民ならではの目のつけどころが冴えるウンチク話が満載。京都三大祭「祇園祭」「葵祭」「時代祭」の意外な楽しみ方から、奈良の大仏をしのぐ「京都の大仏」の話、「京のおばんざい」の本当の魅力、京言葉の上手な使い方まで、思わず人に話したくなる耳寄りネタが目白押し。観光やビジネスのお供に、カバンに入れて出かけたい。

 写真や脚注も充実しており、京都にあまり詳しくなくてもわかりやすく読める。460円(税込)と財布にやさしいところも魅力。京都に興味を持つすべての人におすすめの一冊である。

 文庫書き下ろし。