書籍

- 発売日
- 2011年03月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67583-1
使える! 作家の名文方程式
科学者が見つけた「人を惹きつける」文章術
著者 | 鎌田浩毅著 《京都大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『一生モノの勉強法』(東洋経済新報社) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | 漱石から塩野七生、江國香織まで、名人たちの文章を科学的に分析し法則を発見。一見論理的、たたみかけ、価値逆転など、魔法の技を紹介。 |
ルールを知るだけで、誰にでも簡単に文豪のような文章が書ける――信じられないような話ですが、これは本当です。
素晴らしい文章には、他にも応用可能な、いわば「方程式」が存在しているのです。
本書では、京大の名物理系教授が、科学の目で、日本の有名作品を分解・分析。名文を名文たらしめているテクニックをお教えします。
「太宰の『論理』は非論理的?」「漱石の知性は漢字の多さから?!」など、新たな発見が満載。
「夏目漱石の“知性”を感じさせる漢字多用」「江國香織の感情移入を誘う抽象文」など、意外に単純な作家たちの方法を使えば、明日からあなたの文章力もぐっとアップするはず。
『科学者が見つけた「人を惹きつける」文章方程式』を改題。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR