書籍

- 発売日
- 2004年10月25日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68507-6
からだ こころ げんき
にぎにぎ
著者 | カムカムズ文 土橋とし子絵 |
---|---|
主な著作 | 『<作者・好評既刊>かむかむ』、『かぐかぐ』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 道具を握ることで人間は発達してきた。幼少期にいろんな握るを体験することのすばらしさや、心をつなぐことのできる手の不思議に迫る。 |
人間の手はすごい。いろいろな道具を使いこなし、生活に役立てている。人間が人間として生活していけるのは、この手が発達したおかげとも言われている。しかし、握って使う道具は、ただ握りさえすればよいわけではない。なんどもなんども握って使う体験を繰り返すことで、上達するもの。ぎゅっと握る、優しく握る、つまむ、握りつぶすなど……子どものときに、いろんなものを握ったり、触ったりすることは、脳と手の感覚をじゅうぶんに結びつけて発達させてくれる。
そして他の人と手を握ると、どうなるだろう。相手の気持ちが伝わって、ほっとして、仲良くなれる気がする。握ることで、心をつなぐこともできるのだ。恐いときに手をぎゅっと握りしめていたり、応援しているときこぶしを挙げていたりするのを見ても、握ることと人の心は密接に関係していると言える。
生活や遊びを通じて、こどもたちが握る力や感覚をどんどんと養い育てていこうと伝える絵本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR