書籍

- 発売日
- 2007年07月23日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68732-2
絵でみる世界の名作
イラスト図解 十五少年漂流記
著者 | J・ベルヌ原作 PHP研究所編 |
---|---|
税込価格 | 1,980円(本体価格1,800円) |
内容 | 不朽の名作『十五少年漂流記』。あらすじとともに、船の構造から無人島で生き抜くための生活技術などをイラスト、図解で紹介。 |
冒険小説で有名なJ・ベルヌの代表作『十五少年漂流記』が、より楽しく読める一冊。
<あらすじ>少年14人と見習い水夫を乗せた船が、事故により嵐の中を漂流し、陸地へたどり着く。島か陸地かを把握するため、探検にでたブリアンたちは、以前フランス人が住んでいた洞穴を発見した。そこを「フレンチ洞」と名付け、そこで生活していくことに決める。島での規律を決め、生活技術を身につけていった少年達は寒い冬を越し、さまざまな困難にも立ち向かっていく。一年が過ぎたころ、チェアマン島に漂着した叛乱水夫たちにより、少年達に危機が迫る。それまで仲間割れをしていた彼らだったが、力を合わせたことで勝利におわる。
物語を読んだだけではわからない、スルギー号の全体図、フレンチ洞の内部、偵察用に作った凧の原理を図解。また、チェアマン島の全体図、島に生息する動植物、航海に使われた道具、少年達の生活技術などをイラストで紹介。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR