書籍

- 発売日
- 2007年12月18日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68743-8
国際理解に役立つ
EUの大研究
しくみ・政策から加盟国まで
著者 | EUインスティテュート関西監修 |
---|---|
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 欧州は、なぜ統合を模索するのか? 民族自立に向かう世界にあって、さまざまな文化を許容し広がる欧州世界をわかりやすく解説する。 |
欧州統合へ向けた動きは、第二次世界大戦直後に本格化しました。ドイツ・フランス間の紛争を引き起こしてきたアルザス・ロレーヌ地方の石炭鉄鋼業を、共同管理することがはじまりでした。この書籍では、EUの歴史と仕組みをわかりやすく解説していきます。
第1章「EUって?」…国はどうやってできたんだろう?・EUはどうやってできたんだろう?・EUの深化と拡大 ほか、第2章「EU加盟国を知ろう」…EUの姿・ドイツ連邦共和国・フランス共和国・イタリア共和国・ベルギー王国・ルクセンブルク大公国 *ほか加盟国だけでなく加盟候補国も掲載、第3章「EUの動きを知ろう」…EUの進む道 リスボン戦略・[共通政策](1)単一市場 (3)通商政策 (6)エネルギー政策 *9つの共通政策を紹介・[共通外交]安全保障政策・改革条約・文化の多様性と言語政策 ほか、エピローグ「これからのEUと世界」…EUと日本、EUとアジア・EUの将来 ほか。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR