書籍

- 発売日
- 2009年01月15日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68927-2
ふしぎがいっぱい!
深海生物大図鑑
暗黒の世界を探検しよう
著者 | 長沼毅監修 《広島大学生産学部准教授》 |
---|---|
主な著作 | 『深海生物学への招待』(日本放送出版協会) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 未知の領域である深海には一体どんな生物がいるのか。光の届かない深海にすむ生物の驚くべき生態や、深海の謎にも迫る一冊。 |
宇宙と同じくらい未知の部分が多く、地球に残された最後のフロンティア(未開の地)といわれる深海。そこには、地上の常識が通用しないふしぎな世界が広がっています。本書は、潜水調査船が捉えた深海の生き物たちの生態を紹介し、謎の多い深海を探ります。
第1章「深海の基礎知識」有人潜水調査船のしくみから、潜航体験、世界各国が競う深海探査の技術などを紹介。
第2章「深海の生き物」光が届かず、エサも少ない厳しい環境の深海で、どのようにして生物は生き延びているのか。奇妙な形の生き物と「生きる知恵」を紹介。
第3章「深海のオアシス」様々な生き物が群がって生活している熱水噴出孔や、ふしぎな生き物「チューブワーム」の体のしくみなどを紹介。
第4章「人はなぜ深海に潜るのか」古来から挑戦し続けてきた、潜水技術の歴史や、メタンハイドレートなどの海底資源、海底ケーブルについても触れています。巻末には水族館、博物館も掲載。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR