書籍

- 発売日
- 2007年12月11日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-69616-4
新「勉強のコツ」シリーズ
小学校の「理科」を良問ベスト60で完全攻略
著者 | 向山洋一編 《(向山)TOSS代表、(新牧)東京都大田区立小学校教諭》 新牧賢三郎著 |
---|---|
主な著作 | 『小学校の「算数」を基本ルール28で完全攻略』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 理科はどう勉強したらいいかわからないなんて、もう言わせない。ここだけ押さえればOK!というポイントにしぼってわかりやすく解説! |
理科を暗記科目だと思い込み、嫌いだとさけている人は多いのでは? そんな小学生のためにできた、究極の理科徹底克服本。
「なぜ?」「どうして?」の気持ちをもてば、ぜったい理科が好きになる。 教科書にはない、グングン力がつく厳選された60の良問を選んだので、苦手な理科のテストもラクラク解けることまちがいなし!
本書は4つの章で構成され、ポイントを絞ってわかりやすく解説。第1章「生き物のふしぎ」では、植物のからだのつくりや動物のからだのはたらきなど。第2章「ものの性質とはたらきのふしぎ」では、豆電球のつけ方やてこのつり合いなど。第3章「地球と宇宙のふしぎ」では、星の動きや地球のつくりなど。第4章「化学のふしぎ」では、水溶液の性質などを紹介。各章の終わりに質問形式の「まとめ」を入れて、予習復習に役立つ学びやすい形式。
いろんな「ふしぎ」が一気に解決して、苦手な理科がグングン得意になる最高の攻略本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR