書籍

- 発売日
- 2008年03月14日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-69946-2
バカ親、バカ教師にもほどがある
子ども化する大人たち
著者 | 藤原和博著 《(藤原)東京都杉並区立和田中学校長、(川端)作家》 川端裕人聞き手 |
---|---|
主な著作 | <藤原・主な著作>『自分「プレゼン」術』(ちくま新書) |
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 「先生がうちの子を起こして!」「キモイから担任を替えて!」「教師の私にたてつく気か!」……モンスターと呼ばれる<親と教師の壁>。 |
わが子かわいさのあまり無理難題をつきつける「モンスターペアレント」。”いじめなんてない”と逆ギレする「モンスターティーチャー」。自分の気持ちだけを優先する大人たちの増殖が問題となっている。「先生がうちの子を起こして!」「キモイから担任を替えて!」「教師の私にたてつく気か!」……親と学校の壁はますます高くなるばかり。
面倒な対話がなくても生きられる現代社会、このバラバラ状態は変わらないのか? 民間出身の公立中学校長として奮闘した著者に、真に子どものためになる子育て・教育改革の道を聞く。
【本書で扱うバカ親、バカ教師の言葉】うちの子のためにサッカー部をつくれ!/校則なんてなくせ!/先生がうちの子を起こして!/学芸会の日程を変更しろ!/アルバム代金を返せ!/あの親と同じ学級にするな!/キモイから担任を替えて!/アイツは校長にたてつくおかしなヤツ!/それは個人情報保護法に触れるからダメ etc.
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR